2016-03-25
さて、春休みですね。
年を追うごとに塾の講習の拘束時間が長めに
なってきているような気がしますが、ここはひとつ
土日を使って勉強がてらお出かけもいいかも。
江戸東京博物館
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
江戸城から関東大震災、現代の東京にいたるまでの歴史を
見たり、寄席や体験教室でわくわくするもよし。
国会議事堂の見学
http://www.sangiin.go.jp/
参議院の傍聴や特別体験も行っています。
これで公民分野も怖くない?!
川崎宙と緑の科学館
http://www.nature-kawasaki.jp/index.html
生田緑地の地層やプラネタリウムも充実。
カフェテリアでほっと一息するもよし、
ショップで星座早見を買うもよし。
家庭教師 野田のHPはこちら

にほんブログ村
年を追うごとに塾の講習の拘束時間が長めに
なってきているような気がしますが、ここはひとつ
土日を使って勉強がてらお出かけもいいかも。
江戸東京博物館
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
江戸城から関東大震災、現代の東京にいたるまでの歴史を
見たり、寄席や体験教室でわくわくするもよし。
国会議事堂の見学
http://www.sangiin.go.jp/
参議院の傍聴や特別体験も行っています。
これで公民分野も怖くない?!
川崎宙と緑の科学館
http://www.nature-kawasaki.jp/index.html
生田緑地の地層やプラネタリウムも充実。
カフェテリアでほっと一息するもよし、
ショップで星座早見を買うもよし。
家庭教師 野田のHPはこちら

にほんブログ村